内科・呼吸器内科・アレルギー科・循環器内科・小児科
地域のかかりつけ医として、なんでも相談できるクリニックを目指します
診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ★ | ● | 休 | ● | ● | ◎ | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
★・・・9:00~11:30
◎・・・9:00~13:00
予防接種:午前中は11:30まで、午後は17:30まで
土曜日は12:00まで
【休診日】水曜日・日曜祝日
お知らせ
2023/01/04
現在当院では、訪日中の外国人旅行者への対応は困難な状況となっております。
受入れ可能な医療機関については、神奈川県の公式サイト等をご参照ください。
2022/11/14
発熱外来を受診される方で、定期的に内服している薬がある方は、必ず、おくすり手帳をお持ちくださいますよう、お願い致します。
2022/10/12
現在、日本国内で使用できるHPVワクチン(子宮頸癌ワクチン)は、サーバリックス(2価HPVワクチン)、ガーダシル(4価HPVワクチン)、シルガード9(9価HPVワクチン)の3種類があります。 このうち、サーバリックスとガーダシルは定期接種として公費で受けられます。
シルガード9は、現時点では定期接種の対象ではありませんが、厚生労働省の審議会での議論を踏まえ、令和5年度早期から定期接種を開始できるように準備をしています。
シルガード9が公費で接種可能となり次第、当院でも対応する予定です。決定次第お知らせします。
2022/09/26
9/26(月)より、感染症法施行規則改正に基づき、新型コロナウィルス感染に関する届出が見直しとなります。
医療機関で陽性が判明した場合でも、届出対象外となる方には保健所からの連絡はありません。
療養支援を受けるためには、陽性者登録窓口からの登録が必要となります。
詳細は神奈川県や横浜市のホームページをご確認ください。
2022/09/22
予防接種受付時間は下記の通りとなっております。
平日午前 11:30まで
平日午後 17:30まで
土曜 12:00まで
原則、診察終了30分前まで、平日午後は17:30までとなります。
上記時間までの受付をお願い致します。
2022/08/04
新型コロナウィルス感染の再流行により、各種検査キットの流通が不安定になっております。
とくに、ID-NOW検査キットの在庫がなく、PCR検査となるケースが多くなっておりますので、ご了承ください。
2022/07/09
発熱等で受診される方へのお願い(ワクチン接種日確認について)
発熱や咳等の症状があり、コロナ関連の検査をする可能性のある方は、前回いつワクチンを接種したのか、確認の上、ご来院ください。
接種日が分かれば、証明書等の持参は不要です。
また、処置や検査で待ち時間が長くなっておりますので、お時間に余裕を持って受診していただくよう、お願い致します。
2022/02/01
現在、当院で可能な新型コロナウィルス関連の検査は以下の通りになります。
医師の判断により感染が疑わしい場合、PCR検査および抗原定性検査は保険対象となりますが、無症状で、就業等、社会的事情により必要とされる検査は自費診療となります。
陽性の場合、保健所に届け出を行います。
抗原定性検査 PCR検査 ID-NOW® 抗体定量検査 費用(自費,税込) 5,500円 20,000円 15,000円 5,500円 検体 鼻咽頭 鼻咽頭・唾液 鼻咽頭 採血 所要時間 約15分 数日 約15-20分 2-3日 *1 抗原定性検査
症状のある方が対象。
原則、無症状の方へのスクリーニング検査には適していません。
陽性の場合、PCR検査と同様に確定診断とすることが可能となります。
*2 ID-NOW®
本院では、Abbott社の新型コロナウィルス遺伝子検査機器「ID NOW」を導入しております。
従来のPCR検査では、検体採取から結果が出るまで1-2日を要しましたが、本検査では検体採取から15-20分で結果が得られ、当日中に結果をお伝えすることが可能です。
厚生労働省の承認を受けた機器で、PCRと同等の精度とされています。
*3 抗体定量検査
過去に感染して抗体があるのか、ワクチンを接種して抗体はついているのかなどを調べることを想定しています。
現在感染しているかどうかを判断する検査ではありません。
また、抗体が陽性であっても今後感染しないことを保証するものではないので、ご注意ください。
2021/06/15
当院でも新型コロナウィルス抗体(抗CoV-2抗体S)の定量検査を開始致しました。
検査費用 5500円(自費)
検査時間 2-3日
簡易キットではなく、採血し、委託先の検査機関で測定を行います。
本検査は定量検査であるため、具体的な数値で結果を知ることができます。
今後ワクチン接種が順次すすめられていく予定ですが、以下のようなケースでの利用を想定しています。
・ワクチン接種前の免疫状態の確認…過去に感染して抗体があるのかを知りたい
・接種後の免疫応答の確認…ワクチンを接種して抗体はついているのかを知りたい
現在感染しているかどうかを判断する検査ではありません。
また、ウィルスについてはまだ不明な点も多く、抗体が陽性であっても今後感染しないことを保証するものではないので、ご注意ください。
2020/12/29
数日以内の発熱、風邪症状、嗅覚異常、味覚異常等のある方、家族に同様の症状がある方は、事前に電話 (045-439-7728)でご連絡の上、受診するようお願い致します。
*新型コロナウィルス検査 (PCR検査 )は医師が必要と判断した場合、公費対象となります。
お知らせ一覧を見る
交通案内
最寄駅
JR横浜線大口駅西口から徒歩7分京急子安駅から徒歩7分
最寄バス停
横浜市営バス 7系統・29 系統「七島町」バス停
横浜市営バス 31系統 「大口商店街」バス停
近くの交差点
横浜方面から国道1号線「七島町」交差点を左折
近くの駐車場
クリニック専用駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。